【日時】2014年7月6日(日)13:00開演 *終演は参加人数によるため未定
【会場】大田文化の森ホール(JR京浜東北線「大森」駅中央口より徒歩15分、バス3駅)
【演奏形式】中国楽器のソロ、グループ。中国楽器以外とのセッションも可。
1コマ10分、10分以内であれば何曲でも可。2コマも可。
【演奏参加費】1曲につき一人2000円(合奏の場合も同じ) 2曲めからプラス500円
(例:3曲演奏の場合 2000円+500円×2=3000円、複数の組に参加の場合はそれぞれ)
【参加申し込み】2014年4月30日まで。
銀芽アンサンブルメンバーまたは代表亀岡紀子までお申し込み下さい。
亀岡 電話:090−2725−7381 FAX:03−5748−3040
メール:
こちら
【備考】音響は経費節減のため使いません。カラオケ伴奏は使用可。ピアノ・譜面台あり。
【実行委員】銀芽アンサンブルメンバー及び有志
【会計】収益の中から、ホール代等の必要経費を除いた全額を、直接被災地に役立つ方法
で寄付。予定寄付先:NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)の「福島原発震災の被災者支援」へ。JCFのHP:
http://jcf.ne.jp
演奏参加者が決まり、全体の時間が把握できた段階で、来聴者へのお誘いチラシを作成しますのでお誘い下さい。来聴者は無料、会場に募金箱を設けます。定員275名
Wednesday, Jan 29, 2014
管理ID:Staff 12:55 お知らせ
•
この記事のURL
6186 times.
2014年2月2日(日)の張林演奏解釈クラスの開始時間は18:00からに訂正させていただきます。
こちらをご覧ください。
Wednesday, Jan 29, 2014
管理ID:Staff 09:11 お知らせ
•
この記事のURL
4714 times.
揚琴教室レッスン日(2014年2月)を掲載しました。
こちらをご覧ください。
Tuesday, Jan 28, 2014
管理ID:Staff 12:34 お知らせ
•
この記事のURL
4600 times.
昨年2月以来ですが、3月に久しぶりで茶館銀芽を開きます。
お誘い合わせに上、どうぞ遊びにおいで下さい。
今年も引き続き、ゲストライブ、中国茶講座、茶器・CD等の販売品を対象として、東日本大震災支援チャリティーイベントと致します。
ご協力よろしくお願い致します。
開催日等は
茶館銀芽のページを御覧ください。
Saturday, Jan 18, 2014
管理ID:Staff 21:47 中国茶
•
この記事のURL
4835 times.
張林揚琴教室主催
「演奏解釈クラス~二胡学習者ステップアップのためのクリニック~」
2014年2月の日程が決まりました。
こちらをご覧ください。
Tuesday, Jan 07, 2014
管理ID:Staff 09:06 お知らせ
•
この記事のURL
4669 times.
明けましておめでとうございます。
昨年中もラサ企画の催事にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今年は、2月の「賈鵬芳擦弦トリオ」大阪公演、4月の「賈鵬芳&堀沢真己+フェビアン・レザ・パネ」の主催のほか、制作協力として、2月に新進気鋭の二胡奏者田宇さんの「バレンタインコンサート」、4月に二胡の実力者張艶さんのリサイタルをお手伝いすることが決まっております。昨年は1回しか開けなかった茶館銀芽も3月に開くことになりました。
1年は瞬く間に過ぎてしまいますが、忙しくても心身ともに健康であるかを常に確認し、思索する時間をもつことが大事だと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとって新しい年が健康で充実した一年となりますよう。
Wednesday, Jan 01, 2014
管理ID:Staff 08:40 お知らせ
•
この記事のURL
4928 times.