張林の演奏解釈クラス第2年度の日程及び課題曲をアップしました。
→
こちらをご覧下さい。
Monday, Oct 27, 2014
管理ID:Staff 18:44 お知らせ
•
この記事のURL
4234 times.
12月恒例のコンサート。一年の締めくくりに、姜小青ならではの魅力がたっぷりの素敵なライブを、雰囲気の良い会場でお楽しみください。
日時:2014年12月20日(土) 14:00開場 14:30開演
会場:アトム CS タワー B1 サロンスペース(東京都港区新橋4-31-5)
料金:全席自由 3,000円
主催:姜小青フレンドリーコンサート実行委員会主催
お申し込み・お問い合わせ:TEL:080-1304-7347(村山) FAX:045-313-5188 E-Mail:xianzhiyuan_hz@ybb.ne.jp、
ラサ企画
Monday, Oct 27, 2014
管理ID:Staff 18:41 終了したコンサート
•
この記事のURL
4872 times.
【カリキュラム】
初心者、経験者を問わず、基本をきっちり身につけたい方を対象に、人間の身体に合った動きで無理なく演奏できるようになることを目指す。
内容:①右手の持ち方(内弦) ②右手の持ち方(外弦) ③右手の手首と腕の動かし方 ④左手の持ち方、手の形、弦の押さえ方 ⑤左手指の訓練方法、練習曲で点検 ⑥簡単な曲でそれぞれのマスター度を確認
【日時】毎月1回基本的に日曜日の午後13時~15時
第2期は 11/30、12/20(土)、1/25、2/22、3/15、4/19
【会場】竹林閣(新宿区新宿5-14-3 有恒ビル6階
地下鉄「新宿三丁目」C7出口より徒歩5分)
【定員】16名
【レッスン形式】説明の後、8人ずつ同時に弾いて、講師が一人ずつ点検します。
【参加費】2000円
【お問合せ・申込】ラサ企画 090-2725-7381
E-mail
田宇 daisukinikofriend@yahoo.co.jp
【主催】ラサ企画
【協力】日中音楽交流協会『二胡之友』
田宇 Tian Yu ティエン・ユィ
中国江西省出身。9歳から二胡を始め、周平華、王亮生、劉長福、趙寒陽初志に師事。
2006年中国音楽学院に入学し、張尊連准教授門下に入る。大学3年の頃より同学院教授で作曲家・指揮者の黄暁飛氏に作曲を学び、09年夏、中国音楽家協会主催「成才之路」コンクール作曲部門にて3位入賞。学院卒業後、10年末に来日。現在、東京学芸大学大学院作曲専攻在学中、山内雅弘氏に師事。作曲や演活動、二胡の指導を行っている。
Monday, Oct 27, 2014
管理ID:Staff 18:35 お知らせ
•
この記事のURL
5172 times.
揚琴教室レッスン日(2014年10月)を掲載しました。
こちらをご覧ください。
Wednesday, Oct 08, 2014
管理ID:Staff 22:44 お知らせ
•
この記事のURL
3964 times.
8月から第二期を迎えた「張林による演奏解釈クラス」10月からの課題曲についてのお知らせを掲載しました。
こちらをご覧ください。
Friday, Oct 03, 2014
管理ID:Staff 12:45 お知らせ
•
この記事のURL
3967 times.